~鹿児島県姶良市の受付を開始しました~
鹿児島県本土のほぼ中央に位置する姶良市(あいらし)は、鹿児島空港や鹿児島中央駅にもアクセスしやすく交通の利便性が高いまちとして、人々が移り住んでくる“暮らしやすいまち”です。
「街の住み心地ランキング(鹿児島県版)」では1位の評価をいただき、雄大な桜島を眼前にして自然・歴史・伝統・文化が息づく一方で、街の中心部は大型商業施設や飲食店も増え賑わいを増しています。
ふるさと納税で可能性全開!様々な特産品をはじめ、「あいら」の魅力をたくさんの方に知っていただけるように取り組んでまいります。
~姶良市の人気返礼品3選~
≪A5等級≫鹿児島県産黒毛和牛サーロイン2枚入り(2P計720g)
【≪A5等級≫鹿児島県産黒毛和牛サーロイン2枚入り(2P計720g) 】
黒毛和牛A5等級!サーロインステーキ。
まろやかなコクと絶妙な旨味が口いっぱい広がります。
【鹿児島黒豚「短鼻豚」餃子セット84個(オーガニック皮使用)】
【鹿児島黒豚「短鼻豚」餃子セット84個(オーガニック皮使用)】
鹿児島黒豚短鼻豚(タンビトン)は、昔ながらの鼻が短い在来種により近い品種を厳選。
このお肉と国産野菜で作った具をオーガニックの皮で包んだ贅沢な餃子です。
白土洗顔料 kingokingo5本・泡立てネット付(1本110g・合計550g)
【白土洗顔料 kingokingo5本・泡立てネット付(1本110g・合計550g)】
鹿児島に存在する40万年古代の火山白土がマイナスイオンで汚れを吸着。
きめ細やかな濃密泡と優しい洗浄力で洗いあげ、透明感のある肌へ導きます。
【姶良市の名所(九州みらいCreation調べ)】
蒲生の大楠(かもうのおおくす)
樹齢約1,500年以上とも言われる、幹回り約24mの日本最大級の楠。パワースポットとしても人気。
重富干潟(しげとみひがた)
桜島を正面に望む美しい干潟。干満差により広がる砂泥地に多様な生物が生息するバードウォッチングの名所。夕景も美しい。
龍門司坂(たつもんじざか)
江戸期、薩摩藩の主要道「大口筋」の一部であり、約1km続く石畳の古道。大河ドラマ『西郷どん』のロケ地として実際に撮影に使用された。
龍門滝(りゅうもんだき)
古くから名瀑と知られる落差46m、幅43mの豪快な滝。龍門司坂と組み合わせて『西郷どん』を感じる巡礼ルートとしても人気。